fc2ブログ

早朝の築地市場には外国人がいっぱい




今日は大学で打ち合わせがありますので東京まで向かいます。

10時までに行けばいいので、少し早いですが7時に出かけましょう。

新橋で乗り換えて都営地下鉄で東銀座で下車。8時には築地の場外市場に到着です。

まだ歌舞伎座のお土産街は開いてないのですが、朝から準備で大忙しです。

01_082042tkji.jpg


チケット窓口も10時からなので、事前予約は10時になったら本券と交換するようです。

今の時期の題目は、「花の御所始末」と「仮名手本忠臣蔵~天川屋義平内の場」です。「花の御所始末」は足利義教の話。「天川屋義平内の場」は赤穂浪士に武器を調達した男の話です。

02_082037-1tkji.jpg

02_082037-2tkji.jpg

********************************************************
さて場外に到着しましたが、見渡す限り日本人比率は非常に低い。中国人よりも欧米系の比率が高そうです。

03_083509tkji.jpg


まずは海苔を買いましょう。以前は50枚1500円くらいからあったと思うのだけど、今では最低で30枚1190円、その上が30枚2100円。ずいぶん値上がりしてます。

04_083313tkji.jpg


次に豆を買いに行きます。こういう袋入りになって、外国人でも求めやすくなっています。

日本人客は普通は1升、五合、と升目で購入します。

05_084842tkji.jpg


さて帰りは築地本願寺の方に向かいましょう。
本願寺の端っこに営団地下鉄の築地駅があります。上りか下りかでホームが違うのでそれに合わせて降り口を変えます。上野方面に向かうのだから上りかな?

06_085511tkji.jpg


ここから大学まで30分もあれば到着しますので、時間は測りやすい。
小腹が空いてきたので、珈琲屋さんでも探して朝ごはんにしましょうか。



JIMMY

最後までおつき合いありがとうございます
タイブログのランキングに参加してます。
下記バーナー↓↓↓を1日1回一押ししてもらえると大変嬉しいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



テーマ : 東京23区   ジャンル : 地域情報

No title

こんにちは!

辛坊治郎さんがラジオの番組で、築地で屋台風にカニの足を焼いて食べさせているお店が、1週間ぐらいで1,000円値上がりしたとか言ってましたが、それですよねえ(^^;)。

円安だから、ドル持ってる人には割安感あるはず、と値上げするんでしょうけど、国内のお客さんには厳しいですよね。

かりびー さんコメントありがとうございます

こんばんはー

そうそう。なんか円の実感があまりなくてただの金券の感覚でいる外国人を相手にしてると、500円上げようと、1000円上げようと、せっかく築地まで来たんだから買わなくっちゃあ~という気分なんでしょうね。
それで外国人に大人気の店は長い行列になっていて、店員さんも外国人を雇って英語で対応してました。まぁ、お豆は外国人にはハードルが高いのか、外人観光客は誰も居ませんでした。
非公開コメント

プロフィール

JIMMY

Author:JIMMY
タイの美少女をイラストで紹介したいと思います

音楽の話やイラストの話と
おいしい科学もオヤツにどぞ

LEOも時々訪問してくれます

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR