今日はイカ料理
今日はイカを食べるぞ~と決めて、サムローンの海鮮市場に向かいます。
これはケンサキイカでしょうか。ツツが開いてあるのでやや不明。

こちらはスルメイカでしょうか。ウチの田舎ではこれをミズイカだと言っていました。イカって地方地方で呼び名が変わるので、これが正解っていうのが分からない。
イカの姿焼きとかイカリングでは、だいたいこのイカを使います。ふつうにイカといえばコレを指しますが、調理すると硬くなるので取り扱い注意です。

これはコウイカ?の仲間だと思います。日本で見るコウイカは25cmくらいの大きなものですが、これは10cmくらいの小型のものです。主に刺身や焼きイカ、シーフードパスタにと何でも調理に適した最高級のイカです。

これはエンペラが胴全体に回っているので、アオリイカの仲間でしょうか。
これもコウイカと並んで美味しいイカです。もう茹でてゆず味噌をつけて食べたい。

********************************************************
今日はこのミズイカとアオリイカを買って帰ります。500gずつにしたから全部で160THB(630円)
イカにはアニサキスが居ますので、必ず茹でて使います。茹でる前に冷凍しておくくらいの慎重さが必要です。日本で買うイカなら鮮度がいいので刺身にも出来ますが、熱帯のイカというのは釣たてはアニサキスで危険だし、死んだイカは鮮度で危険ですので、心してかかりましょう。
まずは茹でたミズイカをチリソースで頂きます。

もう一方のアオリイカも茹でて食べたのですが、写真が無かった。この両者の比較ではアオリイカの方が美味しかった。
今回はカレーソースが無かったので茹でただけですが、ミズイカの方はカレーに入れると美味しくなる気がします。もちろんカレー粉とココナツミルクで炒めて卵とじにするとプラームック・パッポンカレー(ปลาหมึกผัดผงกะหรี่)になります。
JIMMY
最後までおつき合いありがとうございます
タイブログのランキングに参加してます。
下記バーナー↓↓↓を1日1回一押ししてもらえると大変嬉しいです!

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト