fc2ブログ

今日はイカ料理




今日はイカを食べるぞ~と決めて、サムローンの海鮮市場に向かいます。

これはケンサキイカでしょうか。ツツが開いてあるのでやや不明。

01_134250Squid.jpg


こちらはスルメイカでしょうか。ウチの田舎ではこれをミズイカだと言っていました。イカって地方地方で呼び名が変わるので、これが正解っていうのが分からない。

イカの姿焼きとかイカリングでは、だいたいこのイカを使います。ふつうにイカといえばコレを指しますが、調理すると硬くなるので取り扱い注意です。

02_134234Squid.jpg


これはコウイカ?の仲間だと思います。日本で見るコウイカは25cmくらいの大きなものですが、これは10cmくらいの小型のものです。主に刺身や焼きイカ、シーフードパスタにと何でも調理に適した最高級のイカです。

03_134615Squid.jpg


これはエンペラが胴全体に回っているので、アオリイカの仲間でしょうか。
これもコウイカと並んで美味しいイカです。もう茹でてゆず味噌をつけて食べたい。

04_134257Squid.jpg

********************************************************

今日はこのミズイカとアオリイカを買って帰ります。500gずつにしたから全部で160THB(630円)

イカにはアニサキスが居ますので、必ず茹でて使います。茹でる前に冷凍しておくくらいの慎重さが必要です。日本で買うイカなら鮮度がいいので刺身にも出来ますが、熱帯のイカというのは釣たてはアニサキスで危険だし、死んだイカは鮮度で危険ですので、心してかかりましょう。

まずは茹でたミズイカをチリソースで頂きます。

05_090209Squid.jpg


もう一方のアオリイカも茹でて食べたのですが、写真が無かった。この両者の比較ではアオリイカの方が美味しかった。

今回はカレーソースが無かったので茹でただけですが、ミズイカの方はカレーに入れると美味しくなる気がします。もちろんカレー粉とココナツミルクで炒めて卵とじにするとプラームック・パッポンカレー(ปลาหมึกผัดผงกะหรี่)になります。





JIMMY

最後までおつき合いありがとうございます
タイブログのランキングに参加してます。
下記バーナー↓↓↓を1日1回一押ししてもらえると大変嬉しいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



テーマ : タイ・バンコク   ジャンル : 海外情報

No title

こんばんは!


先日のカニに続いて、今回はイカ!すごいですねえ(@_@)。

私はイカは種類もよくわからないし…。全種1匹ずつ買って、ゆでて食べ比べたら味の違いが分かるものなんでしょうか( ´艸`)。


かりびー さんコメントありがとうございます

こんばんはー

カニは茹でただけでもどれでも美味しいからハズレはありません。あるのは食べにくさだけです。
イカは美味しいのと不味いのがはっきりしてます。不味いのは料理の仕方で美味しくなります。美味しいのは煮ても焼いても美味しいからハズしません。
まずはイカ形のものと小判型のものを少し買って、好きなタイプに分けると、次回の選択がうまくいきます。私は小判型が好きですね。
非公開コメント

プロフィール

JIMMY

Author:JIMMY
タイの美少女をイラストで紹介したいと思います

音楽の話やイラストの話と
おいしい科学もオヤツにどぞ

LEOも時々訪問してくれます

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR