fc2ブログ

サーバーが落ちた




コロナ感染の影響により教育関係のリモート授業として、Zoomがもてはやされている。


Zoomは、日常のリモート会議とかテレワークでの作業ではそれほど問題になっていないのだが、これを大学等の授業で一斉にやるとなるとどういうことになるだろう。

Zoom爆弾と言われるZoom会場への乱入とか、アダルトサイトへのURLの貼りまくり問題も指摘されている。


しかし最大のリスクは、文科省の「大学設置基準」の中に「面接授業に相当する教育効果を有すること」にある。

それ自体は特に問題にすべきところではないのだが、Zoomを閲覧・参加・質疑できなかった学生にも機会を与えなくてはならない。

そのためにはZoomでのやり取りをすべて保存しておき、NET環境が無かったりZoomの設定が出来なくて参加できなかった学生にも、後日閲覧の機会を与えるのが良いのかもしれない。そこが一番の問題になる。


1つの学科で一日の授業数はだいたい10講座。
それを月~土で5.5倍。
1~4年であるとすると×4、
90×10×5.5×4=19,800分のデータになる。
解像度とビットレートによるが、HD画質で録画したとすると 638GBiteになる。

そのうえで全学生からレポートを集めるとなると、軽く見て週当たり1テラ/学科が必要である。

一つの学部が5学科から構成されているとすると、週当たり5テラ/学部

大学全体では、週当たり50テラ/大学

という計算になる。これも週あたりだから、1ヵ月続くと200テラが最低限の必要量になる。視聴できなかった学生がいなくなるまで、このデータ量は減ることはない。

もはやサーバー落ちまで一直線。

BoiledMackerelCanned DSC01338-800x1040

********************************************************
そういう危惧をして、各自自分のクラウドにデータを入れたほうが賢明じゃあないかと思っていたのだが。

案の定、連休明けに各大学でZoom授業を再開したところ、あちらこちらでサーバーダウンが始まってしまった。

新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、各大学がキャンパスを閉鎖し、オンラインによる遠隔授業の取り組みが広がる中、会員制交流サイト(SNS)のツイッター上では11日、各大学のサーバーがダウンしたとの投稿が相次いだ。ゴールデンウイークが終わり、本格的に遠隔授業を始めた大学が多いことが影響したとみられる。

 東海大は11日から、オンラインでの遠隔授業を開始した。ホームページ上にはシステム障害のため利用できないとするお知らせを掲載、原因は調査中としている。ツイッター上ではほかにも、早稲田大や青山学院大、国学院大などについて、学生とみられる人物が投稿していた。(共同通信)



やっぱりね~



JIMMY

最後までおつき合いありがとうございます
タイブログのランキングに参加してます。
下記バーナー↓↓↓を1日1回一押ししてもらえると大変嬉しいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



テーマ : 大学   ジャンル : 学校・教育

No title

おはようございます!

サバ缶はここ1年ぐらいすごく人気で売り切れ続出とか聞きましたが、サバもサーバーも大変なことになってるわけですね(;・∀・)。

かりびー さんコメントありがとうございます

いま日本はいろいろ品薄!!
買い占め問題もあるけど、流通が滞ってるようで、スーパーの棚がいろいろ空っぽです。今日はパスタが無かったかな。

サーバーが品薄ってことでもないんだろうけど、みんなが一斉に同じことを始めるのが日本人の特徴だから、あちこちでパンクするんでしょう。
非公開コメント

プロフィール

JIMMY

Author:JIMMY
タイの美少女をイラストで紹介したいと思います

音楽の話やイラストの話と
おいしい科学もオヤツにどぞ

LEOも時々訪問してくれます

カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR