中国正月ハッピーチャイニーズニューイヤー
中国正月。つまりは春節のことなんだが、バンコクではデパート以外はこれといった盛り上がりが少なくなっている。
これはタイばかりではなくて、日本の正月も年々盛り上がりがダダ下がりだが気のせいだろうか。TVが無いので、世間様の番組も歌番組もさっぱりわからない。たまに見るとナゼこんなのが面白いのかなぁ、と見続けるのがツライ。
そうしてみると、まだタイの方が中国正月のデコレーションをするから、正月気分になる。日本の正月は、気分も何も、お店がお休みである。
********************************************************
これはエムクオーティエの広場の銀のドラゴン。
CHANELがうしろに映ってるけど、シャネルのドラゴンではない(笑)

でもカメラを引くとこのとおり、他には何にもない。

これは「天燈」と書いてあったが、天燈ってロイカトーンにあげるコムローイのことじゃないのかな??
この違いはよくわからん。
それで今年のエムクオーティエは、落書き風な天燈で覆われていた。

例年、真っ赤な服が大々的に売り出され、そして誰も着ていないという不思議なセールスがあるのだが、今年はその赤服セールスも少なくなっていた。
まあ誰も着ないものが売れるとも思えないから、売り場の邪魔なのかもしれない。
JIMMY
最後までおつき合いありがとうございます
タイブログのランキングに参加してます。
下記バーナー↓↓↓を1日1回一押ししてもらえると大変嬉しいです!

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト